読んですぐ実践できる!初心者Webライター必読なおすすめ本5冊!

著者情報

当サイトの著者です。2017年にWordPressを始め、1年2ヶ月でブログ月収100万円達成。これまで10社以上のサーバーを使いました。

Webライターに読んでほしいおすすめの本は5冊です。Amazonや楽天で調べると、Webライター向けの本は非常に多いため、次のように悩むかもしれません。

  • 本当に読むべきおすすめの本がわからない
  • 初心者Webライターでどの1冊から読めばいいか悩む
  • いずれは独立したいしブログも持ちたいので、ライティングと合わせてセールスやマーケティングも知りたい

限られた時間の中で、できるだけ早くWebライターとして安定して稼ぐには読む本を絞るべきです。この記事では、未経験からスタートし100万円を稼いだ現役Webライターがおすすめの本を厳選しました。未経験から確実に成長したいなら 未経験でWebライターになるには?副業から100万円稼いだ7ステップ をお読みください。

Webライターにおすすめの本5冊と、読むべき本の選び方を解説しました。

Webライターに読んでほしいおすすめ本5冊

Webライターに読んでほしいおすすめ本は5冊です。

  • 頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書
  • 沈黙のWebライティング
  • お金のこと何も分からないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!
  • 10倍売る人の文章術
  • Google Adsense マネタイズの教科書[完全版]

この5冊でWebライターの抑えるべき情報は網羅されています。

Webライターにおすすめの本5冊の解説

クラウドソーシングサイトでSEOライティングの副業を得る本

book-1
頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書【吉見夏実 著】

頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書は、クラウドソーシングサイトでSEOライティングの副業を得るための本です。

Webライターになりたいならクラウドソーシングサイトでの受注は欠かせません。しかし、

  • 何度チャレンジしても受注できない
  • ライティング単価が上がらない
  • いつもライティングの修正依頼が届く

など、webライティングが未経験ならクラウドソーシングサイトの苦労は絶えません。

この本を読むことで受注のコツからライティングのスキルまで幅広く学べます。クラウドソーシングサイトに特化した数少ない本です。

初心者Webライター必読なwebライティングを学べる本

book-2
沈黙のWebライティングーWebマーケッター ボーンの激闘ー【松尾茂起(株式会社ウェブライダー)著】

沈黙のWebマーケティングは、初心者Webライター必読なwebライティングが学べる本です。

webライティングはwebに関する深い理解がなければ成功しません。うわべだけのテクニックでは読んでもらうことも検索上位に表示されることも難しいのが現状です。膨大なWebの知識や深い理解を得るため、この本はストーリーが漫画形式で提供されています。そのため非常に読みやすいです。

もちろん、漫画だけでなく重要な知識は図表やスクリーンショットを含め分かりやすく解説されています。「Webライティングを1冊で学習したいなら、これ!」と言われるほど人気の1冊です。

フリーランスWebライターの税金が勉強できるおすすめ本

book-3
お金のこと何も分からないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!【大河内薫/若林杏樹 著】

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!は、独立を目指すフリーランスWebライターが税金を勉強できるおすすめ本です。

副業から始めるもやがては独立や専業を目指す人も多いWebライター。しかし、

  • 税金は会社任せで全く分からない
  • Webライターはいくら稼いだら納税するの?
  • 家計簿以上の簿記の知識などないけど、どうすればいい?

という不安だらけな人もいるはずです。この本は、フリーランスに強い税理士さんが漫画形式で税金を学べるよう監修しています。そのため、ほとんど税金の知識がないとしても、この1冊を読めばだいたいのイメージがつかめるため安心してください。

税金に関連した事務作業は、早め早めに済ませると簡単になります。「確定申告シーズンが近づいたら読もう」では遅すぎます。

セールスに特化したライティングを知る本

book-4
全米No.1のセールス・ライターが教える10倍売る人の文章術【ジョセフ・シュガーマン 著】

10倍売れる文章術は、セールスに特化したライティングを知る本として非常におすすめです。

著者のジョセフ・シュガーマンは全米No.1のセールス・ライターと言われてきました。彼のセールス・レターを読むと、思わず「どんな商品だろう?」と興味をそそられます。新聞など紙媒体の時代のセールス・ライターですが、人間の心理は時代に関わらず不変です。

この本を読めば「どんな商品だろう?」「この商品、欲しいな」と興味や関心を引き付けるライティングが身に付きます。これらのスキルを習得すれば、特にアフィリエイトサイトを持つクライアントに喜んでもらえるでしょう。

ブログマーケティングを習得できる本

book-5
GoogleAdSenseマネタイズの教科書[完全版]【のんくら/a-ki/石田健介/染谷昌利 著】

Google AdSense マネタイズの教科書は、ブログマーケティングを習得できる本です。

Webライターの仕事に通じるところはあるものの、主な内容はブログ運営とマーケティング。第2の収入源としてブログを持っているなら、収益化や収益アップのために読むのがおすすめです。労働収入のwebライティング、資産収入を目指せるブログがあれば、安定したWebライターになれます。

本のタイトルのとおり、マネタイズとしてGoogle AdSenseがすすめられています。Google AdSenseの性質上、10年後もしっかり稼ぐためにはブログの設計やマーケティングは欠かせません。これらの知識はWebライターがwebディレクターとしてステップアップするときにも役立つはずです。

現役Webライターおすすめの本の選び方

現役Webライターおすすめの本の選び方が4つあります。webライティングを学べる書籍は数が多く、選び方を知らないとどの本を読めばよいか迷うかもしれません。

ライティングの仕事を受注する秘訣を本で学ぶ

lancers_top
ランサーズ

Webライターは、ライティングの仕事を受注する秘訣の書かれた本を選びましょう。Webライターを始める人のほとんどは、クラウドソーシングサイトを使った副業から始めます。しっかり受注する方法を心得ていなければ、やがて仕事を失うはずです。

そもそも、ライティングの仕事を受注できなければwebライティングを学習する意味はありません。ですから、まずは受注を学べる本から読み始めましょう。

webライティングや文章力に特化した本から勉強

writer_book

Webライターは、webライティングや文章力に特化した本を勉強してください。紙の文章とwebライティングは別物です。特に、推理小説やSFなどの本とwebライティングは文章の構成が違います。例えば、推理小説は犯人を最初に書きませんが、webライティングはすぐに結論や答えを書きます。

文章の構成、フォントや色合いなどを自由に変更できるwebライティングは、そのコツを得ていなければ読んでもらえる記事になりません。

独立したフリーランスWebライターを目指すなら税金も本で学習

writer-reward

独立したフリーランスWebライターを目指すなら税金も本で学習しましょう。Webライターの報酬があれば確定申告や納税が必要になってきます。正社員で働いていれば、税金は会社にお任せだったかもしれません。

しかし、独立すれば自分で経費や収入をまとめ、きっちり納税しなければなりません。経費や収入を示す書類を捨てていれば、それこそ大問題です。節税できなかったり、きっちり納税できなかったりするでしょう。

セールスやマーケティングも学習しよう

もっと稼げるWebライターに成長したいなら、セールスやマーケティングも学習しましょう。これらを身に付けることで、より高単価な案件を受注できたりブログを収益化できたりします。

webライティングからセールスやマーケティングに知見を深めていけば、より安定して稼げるWebライターになれるはずです。

Webライターは本で得た知識をブログで実践しモノにしよう!

Webライターは本で得た知識をブログで実践しモノにすることが重要です。

もちろん自分のブログでなくても、本を読んで得た知識はクライアントに提出する記事のなかで活かせます。しかし、自分のブログで実践することでさらに大きな収穫を得られます。

例えば、自分のブログならPV数が増えたり成約したりした結果を目に見える数字で確認できるはずです。結果が分かるからこそ、「このライティングが効果的」「この文章は不要かもしれない」などをより正確に理解できるでしょう。つまり、優れたライティングをモノにしやすくなります。

ですから、Webライターは本で得た知識をライティング案件で活かすことに加え、自分のブログで実践することが重要です。

もし、WordPressブログを持っていないなら今すぐブログを作ってください。

WordPressブログを作るには月額1,000円ほどでサーバーを借りなければなりません。しかし、ブログがあれば知識をより習得しやすくなるうえ、第2の収入源に化ける可能性もあります。損はありません。おすすめサーバーは「【2022年】WordPressおすすめレンタルサーバー7社徹底比較!選び方解説」にまとめました。

まとめ

Webライターにおすすめな本5冊を紹介しました。SEOやライティングは網羅的に幅広い知識をつかめる書籍で学ぶのが効率的です。自分に今必要と思う1冊から手に入れましょう。

ただ、未経験からWebライターになるには本を読むだけでは不十分です。しっかりとしたステップを勧めるほうが効率よくWebライターを目指せます。フリーランスWebライターになりたい人は、ぜひ「未経験でWebライターになるには?副業から100万円稼いだ7ステップ」をお読みください。

Posted by サバサバ