だれよりも早く稼ぎたい。
できるだけ着実に売り上げを伸ばしたい。
と思っていませんか。
webライターで稼いで確信したのは、もっと早く本を読んでおくべきだった、ということです。
本を読めば人より早く成長できますし、不安や心配を減らしてフリーランスとして活動できます。
- 「本を買って役に立たなければ損」
- 「本を買うためのお金をライティングで稼ぐのが大変」
と思うかもしれません。
ただ、できるだけ早くかつ着実にwebライターのステップを上りたいなら本しかありません。
とはいえ、ライティングの本だけ読んではダメです。フリーランスの税金やブログ構築の方法なども学ばねばなりません。
「そんなに読むべき本を広げたら、時間がたりない」と思いませんか?
そのとおりです。
それで、おすすめ本を5冊に厳選しました。この本を読んで、しっかりとwebライターの道をすすんでください。
厳選!webライターにおすすめの本5冊
前置きとして伝えたいのは、ここで言うwebライターはフリーランスwebライターや副業webライターのこと。
webライターとして就職する人の読む必要のない本を含みます。
さて、さらに伝えたいこととして、必ず紹介する本の順番で読んでください。
一気に買う必要はありません。
記事をブックマークし、月に1冊ずつ買いましょう。
読んだ本を実践する時間を設けてください。
読む、実践、読む、実践の繰り返しがあなたを成長させてくれます。
未経験webライターに最適な順番で並べました。
では、どうぞ。
これからクラウドソーシングを始めるwebライター向けの本
これからクラウドソーシングを始めるwebライター向けの本が、
頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書
です。

webライターになりたいなら、クラウドソーシングで受注しなければなりません。ただ、
- 受注できない……
- 単価があがらない……
という壁にぶつかります。
この本では
うまくいっていない人には、うまくいかない原因があります。
とありました。
クラウドソーシングでわからないことがあるときに読むべき本です。
効率的に受注するためにすべきことが分かります。
さらに重要なのが、この本を実践することで受注できる仕事内容がグッとあがること。
変な仕事を取らず、まともな仕事を取れるようになります。
言葉が雑ですみません。
この本を読んで上質なwebライターの仕事をGETしてください。
webライター必須のSEOライティングを身に付けるための本
webライター必須のSEOライティングを身に付けるための本が、
沈黙のWebライティングーWebマーケッターボーンの激闘ー
です。

webライターに求められるスキルの1つがSEOライティングです。
SEOを意識したライティングができれば、あなたはクライアントに大切にされます。
SEOとは、検索エンジン最適化です。
検索1位を狙うために欠かせません。
SEOは検索エンジン最適化の意味があるとはいえ、それを志せば同時に人に寄り添った読みやすい文章になります。
本書は「Webライティング」というテーマを扱い、Webにおける言葉の使い方を振り返るものです。
本当のwebライターになりたいならこの本を読んでください。
フリーランスや副業で稼ぐwebライターが税金を学ぶための本
フリーランスや副業で稼ぐwebライターが税金を学ぶための本が、
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
です。

副業としてはじめたwebライター。
しっかり稼げたからこそ出てくる問題が税金です。
- フリーランスの税金って何を支払うの……
- 確定申告なんてしたことない……
- どこまでが経費になるの……
webライターとして、税金を納め忘れるということはしたくありません。
収入を得る以上、税金を納める義務が生じます。
とはいえ、会社員として働いてきたのなら税金は会社にお任せだったのではありませんか?
だからこそ、本で勉強しましょう。マンガなのでスッと理解できます。
しっかり税金を納めるフリーランスwebライターになりたいなら読んでください。
売れるwebライターの文章力「セールス・ライティング」を習得するための本
売れるwebライターの文章力を習得するための本が、
全米No.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術
です。

SEOライティングを理解したものの、まだ成長したいという気持ちがあるあなたは立派なwebライターです。
- 定型文みたいな文章にしかならない……
- 買いたいと感じてもらう文章を書きたい!
SEOライティングの先に目指すべきなのが、セールス・ライティング。
商品やサービスを契約してもらうのは、テクニックです。
でも、単なる技術というより読む人のことを考え抜いた結果のテクニックでないと、契約してもらえません。
どうすればそんなテクニックを身に付けられるでしょうか?
セールス・ライティングのできる一流webライターになりたい人は、この本を読んでください。
自分のブログもマネタイズしたいwebライター向けの本
自分のブログもマネタイズしたいwebライター向けの本が、
GoogleAdsense マネタイズの教科書(通称のんくら本)
です。

ご存じのとおり、webライターは労働収入です。休んだら報酬は入ってきません。
- 不労収入がほしい……
- 資産がほしい……
と感じたら、はじめるべきなのはブログです。
もちろん、webライターは初心者の段階で練習のためにブログをはじめるべきです。
→ なるほど!10秒で理解できるWordPressの始め方はこちら。
しかし、安定収入の見込める本気のブログ、いわば資産となるブログを持ちたいならマネタイズを知らねばなりません。
マネタイズ、つまり収益化するための方法を学びます。
マネタイズを理解し、セールス・ライティングやSEOライティングを活用すればwebライター以外の収入は夢ではありません。
webライター以外の資産収入がほしいと感じたwebライターは、この本を読んでください。
本を読むwebライターは読まない人より成長が早い
5冊の本を紹介しましたが、本を読むべき理由を話させてください。
- 本のほうが読みやすい
- 本は専門家が書いており、ためになる
という浅はかな理由ではありません。
本を読むべきなのは、読まない人より圧倒的に成長が早いからです。
ちょっと早い。
いえ、断然早いです。
なぜなら、本の作者は詳しいから本を書けたのではありません。
本は、他人の経験の凝縮です。
経験したからこそ、体系的に書けます。
経験は、何からできていますか?
- 時間と労力
- 知識と推敲
- 失敗と成功
だからこそ、本のアドバイスは本質を突いています。
本質を突いている、言い換えれば一直線。
近い。
最短距離。
webライターとして受注できるスピードも、成長するスピードも変わります。
圧倒的なまでにwebライターとして成長できるのですから、絶対に本を読むべきです。
初心者のwebライターで、ツール集めに奔走しているならやめましょう。必要なものは少ないです。
→ 【不要ツールは紹介しません】webライター必須ツール3選はこちら。
webライターに本は重要だが、実践はもっと重要
本を読むべき理由を熱く語りましたが、’さらに重要なことがあります。
実践。
読んで理解したことを、やってみる。
実行に移さないかぎり、それは情報でしかありません。
もちろん、読んだことを一気にすべて実践するのは非現実的です。
それで、この記事のはじめにおすすめしたのが、月に1冊買って、1ヶ月実践することでした。
やみくもに読むだけでは、腹が膨れるだけ。
アスリートになるには、食べて運動しなくてはなりません。
プロのwebライターになるには、読んで実践しなければダメです。
webライターにおすすめな本 まとめ
webライターは本を読むことで早く大きく成長できます。
未経験の人もwebライターになれます。
→ webライターになるには?100万円稼いだ高卒社会人(30・男)体験談はこちら。
ただ、本を読む=執筆の時間が減るわけですから、本を読んでばかりではダメですし、実践しない本を読んでもダメです。ほとんど似たようなことを書いている本を読むのもやめましょう。
効率的に着実にwebライターのステップをあがりたいなら、今回紹介した5冊の本を月に1冊読んでください。
そして、1ヶ月はその本に書いていることをフルコミットしましょう。
そうすれば、おすすめの本から最善の結果を受けられるはずです。
「おもしろそうな本から」ではなく、上から順に読みましょう。
コメント