画像出典:https://www.colorfulbox.jp/
「カラフルボックスの評判を知りたい」と思っていませんか?
- 全プラン高速SSD採用
- 地域別自動バックアップ搭載
……と聞くと、すごく良さそうですよね。
ただやっぱり使っている人のリアルな声を聞かないと心配じゃないですか?
WordPress歴3年目のわたしは、サーバーを借りるときは必ず評判を見るようにしてきました。
評判を読まないと不安ですし、先にある程度知っておけば「使ってダメだった」というムダな苦労を減らせるからです。
この記事では15件の口コミを集め、カラフルボックスの評判を探ることにしました。
結論から言えば、速度とコスパが好評でした。
カラフルボックスを使うかどうかの判断指標にしてくださいね。

Colorfubox(カラフルボックス)とは

項目 | 月額料金(1年契約) | 表示速度 | 簡単インストール | サポート | プラン変更 |
評価 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
内容 | BOX1:580円 BOX2:1,060円 BOX3:1,780円 BOX4:2,380円 BOX5:3,580円 BOX6:5,980円 BOX7:8,380円 BOX8:16,780円 | SSD&LiteSpeed | あり マニュアル付き | BOX1~6:電話&メール&チャット BOX7~8:電話(コールバック付き)&メール&チャット | 上位・下位プラン変更可 |
【公式いサイト】https://www.colorfulbox.jp/
カラフルボックスは月額580円から使えるサーバーです。
サーバーにはSSDを使い、webサーバーもLiteSpeedなのでブログがパッと表示されます。
Webサーバーは、ブログを見る人の依頼に応じてサーバー内のデータを引っ張り出してくる役割を果たしています。
もしWebサーバーがなければ、データを引き出せないのでブログがまったく表示されません。
また、Webサーバーはサーバーからデータを探して引っ張り出してくれるわけですが、その仕事が速いほどサイトの表示速度は速くなります。
長年第一線で働いてきたのがApache(アパッチ)というWebサーバーですが、最近はNGINX(エンジンエックス)やLiteSpeed(ライトスピード)という新しいWebサーバーの速い仕事ぶりが人気です。
カラフルボックスはバックアップが優秀です。
東京と大阪にデータセンターを持っていて、どちらかにブログを設置すればバックアップデータはもう一つのデータセンターに保管されます。
もし、どちらかが被災してもデータは生き残りますよね。
安心してブログ運営できるのがカラフルボックスの良いところです。
【前提】カラフルボックスの評判を読んだらお試ししよう

評判を読んだらお試ししてください。
評判はほかの人が体感したことで参考になるものの、自分とはサーバー知識やブログ目標も違います。
評判はお試しするかどうかの判断材料として読み、契約するかどうかはお試ししてから決断すべきです。
カラフルボックスは、国内レンタルサーバーとしてかなり長い30日間の無料お試し期間が用意されています。
カラフルボックスは無料お試しから自動で本契約に切り替わることはありません。
安心して試せます。
カラフルボックス以外のお試しできるサーバーは関連記事にまとめました。
【関連】【お試ししないと損】試用期間でテストできるレンタルサーバー13選
カラフルボックスの評判

カラフルボックスの口コミを15件集めました。
口コミから評判を探れますが、大切なのは公式サイトにない情報や使わないと分からない情報を得ることです。
- 速度
- コスパ
- サポート
- 機能
4つのポイントにしぼって口コミをまとめています。
速度

カラフルボックスってLiteSpeedとかSSDだから爆速かと思ったけど、さくら(スタンダード)とあんまり変わらないんですね。
比較サイトはどちらも作りたて、同じテーマを使用。
ボリュームが増えれば速度も変わってくるのかな?#レンタルサーバー #カラフルボックス #さくらのレンタルサーバー pic.twitter.com/BmXn9LLNd9— えりっく@SEOアフィリエイター兼雑記ブロガー (@Eric_bizman) June 3, 2019
1ヶ月500円代のサーバーを頼むなら #カラフルボックス を個人的に契約すると思います。かなり処理速度が速くてサクサク動きました!実は親族にブロガーがいるのですが、その方もカラフルボックス押しです。
2人で #エックスサーバー のような大きなサーバーに移行するのが私の夢でもあります😂❤️!— 浜部敬子 @新聞奨学生を経て自由に生きる (@keikohamabe) June 15, 2020
モバイルで80点はすごいですよ✨
私のブログ見てくださいよ・・20点ですよ(´;ω;`)カラフルボックスはハンナさんの記事で知りました。
安いですよね!
さくらレンタルサーバーやロリポップもかなり安いですが、速度重視ではないということで却下かなーと(苦笑)— じゅりい@アイコン変更‐ブログ&長野で4歳差姉妹子育て中 (@Jury0909) June 12, 2020
表示速度改善の為、レンタルサーバーをお名前.com→カラフルボックスに変えたら以下の結果に…。
【使用ツールPageSpeedInsights】
お名前.com
pc 81ポイント
mobile 32ポイントカラフルボックス
pc 99ポイント(たまに100)
mobile 75ポイントブログ高速化はサーバ変えるのが手っ取り早い件
— がじゅ (@gajyuharu) May 18, 2020
サーバーをカラフルボックスに変えたら、PCの速度が98点(笑)になった
— おおもと@まったりブロガー (@so88qa) December 1, 2018
ふと思い出してブログの表示スピードを測ってみたら
12
とかゆう圧倒的低レベルでもはや笑いが出ましたw
で、カラフルボックスはLiteSpeed Casheが使えるので急ぎ設定すると、
超レベルアップ🧐
ここまで上がるかw
けどそれでも「遅い」らしい。まあいいや。ちなみにPC表示は98に!すご🤪 pic.twitter.com/U7todngYKC
— れもん飛行機@動育 (@lemonairplane) October 18, 2019
速度の評判
- サクサク動く
- PageSpeed Insightsでモバイル80点
速度の評判はとても良かったです。
ほとんどの人が表示速度の改善を感じているようでした。
ただ、高速サーバーとして人気のXserverやmixhostと比べると遅い、と言う口コミも数件見つかりました。
コスパ

コスパの良いワードプレスの共用サーバ第1位はカラフルボックスに決定しました(ワイ調べ)
これからカラフルボックスユーザーは増えると思います(確信)・約500円/月
・バックアップあり
・MySQL無制限— かぶなまず@ゼネコン (@kabuNamazu) May 14, 2020
Q : おすすめのサーバーは?
A : カラフルボックス
・最もコスパがいい
・プランの変更も簡単
・スペックも申し分ない
・ドメインも取得、管理できるエックスサーバーやミックスホストよりもハードル低いよ。
実際使ってるけどかなり快適。#カラフルボックス #ブログ書け #ブログ初心者
— こじぱん (@kojipan_) February 22, 2020
コスパの評判
- コスパ第1位
- 最もコスパが良くスペックも申し分ない
コスパの評判も良かったです。
1年契約なら月額580円で借りられるうえ表示速度も速いので、不満を感じる人はほとんどいません。
サポート

#カラフルボックス の無料体験で速度改善した事が嬉しすぎて【本契約】を忘れてしまって期限切れしてしまいWordPress閲覧出来ない状態になったけど、運営のレスポンスの速さに助けられた……。
しかもマニュアルが分かりやすくて初心者にも優しいという特典付き。
朝イチの【神】対応ありがとう。 pic.twitter.com/7Ctml7fatH
— がじゅ (@gajyuharu) May 19, 2020
カラフルボックスとミックスホスト、どっちも使ってるけど…カラフルボックスのサービス内容ってミックスホストに激寄せしてるよね、管理画面なんかそっくりでワロタ。料金も安くてミックスホストから浮気したんだけど…サポートの対応の遅さにげんなりした。やっぱり安いのはそれなりの理由あるんだね
— korikkori (@kirrarock) July 19, 2020
カラフルボックスで借りてるサーバーが繋がらない…
まさか月曜までこのままなのか…やっぱりいくら性能がよくても土日サポートがないのは致命的すぎる
— ミライ (@miraikowai2020) July 12, 2020
カラフルボックスのチャットサポートで質問してみたんだけど、対応早すぎてびびった。
3分くらいで解決したわ。— ロコ@ブログとペラサイトの人 (@loco_14free) May 13, 2020
カラフルボックス(レンタルサーバー)に問い合わせをしたいのに、営業時間になってもチャットサポートがアクティブにならない。 pic.twitter.com/VdwW9jTnyc
— Arakawa (@arkw3) March 2, 2020
速度の評判
- 神対応
- サポートが遅い
- 土日休み
- チャットサポートで3分で解決
サポートの評判はまぁまぁですね。
対応が速いという声もあれば、土日サポートがなくて致命的と感じる人もいました。
カラフルボックスは、メール・チャット・電話が使えるうえBOX7・BOX8プランはコールバックもしてくれるのでサポート体制はかなり優秀です。
機能

浦議サーバーがダウンして27時間経過。
「災害・トラブルに強い次世代の自動バックアップ機能を導入した新しいレンタルサーバー」
なカラフルボックスさん、今こそその真価を発揮してくださいm(_ _)m@ColorfulBoxJp— かなめ@浦議管理人 (@kaname_uragi) May 30, 2020
#レンタルサーバー やっぱり#カラフルボックスは、安さと機能、使い安さが優秀。結局ここにもどってくる。毎日自動バックアップもしてもらっていいの?レンタルサーバー ColorfulBox(カラフルボックス)| 30日間無料お試し
— 直ノ八工房 (@Nao_8Ws) April 18, 2020
機能の評判
- 毎日自動バックアップしてくれる
毎日自動バックアップしてくれることの評判が良かったです。
「WordPress簡単自動インストール」などの機能もあります。
WordPress初心者でも安心してブログが開設できます。
まとめ

カラフルボックスは速度とコスパの評判が良かったです。
1年契約は月額580円で使えるので負担もかるいです。
上位プランにも下位プランにも変更できるので、ブログの成長に合わせてサーバーを強化できます。
はじめは安いBOX1でブログを開設し、アクセスが増えてきたらBOX2に変更すればコストを抑えられますね。
カラフルボックスは30日間無料で試せるので、気になった人はお試ししてください。
WordPressを設置したり速度をはかったりしてみて納得できたら本契約しましょう。
カラフルボックスの評判を読んで、ほかのサーバーを探したくなった人は関連記事をお読みください。
おすすめサーバーだけでなくサーバーの選び方も紹介しています。
コメント