報酬2.2倍!?WebライターはデュアルディスプレイLepow Z1がおすすめ


著者情報
当サイトの著者です。2017年にWordPressを始め、1年2ヶ月でブログ月収100万円達成。これまで10社以上のサーバーを使いました。
Webライターが作業効率をあげたいならデュアルディスプレイの導入がおすすめです。おかげで報酬を2.2倍増やせました。ライティング単価はあまり変わっていないものの、デュアルディスプレイで作業効率が改善され、受注できる仕事を増やせたからです。
デュアルディスプレイを高く評価するWebライターはたくさんおられました。
デュアルディスプレイ導入で選んだのはLepow Z1。据え置き型のモニターではなくモバイルディスプレイです。15.6インチ ノングレアのフルHDで15インチ型ノートパソコンとほぼ同じ大きさでした。

ただし、デュアルディスプレイを導入するにはやや高性能なパソコンが必要です。おすすめのパソコンは 【3選】Webライターのおすすめパソコンと後悔しない最適な選び方 で解説しました。
この記事ではデュアルディスプレイにおすすめなLepow Z1の3つのメリットをレビューしました。
ライティング報酬アップ狙いでデュアルディスプレイ導入

ライティング報酬アップ狙いでデュアルディスプレイを導入しました。2020年7月に購入し、今も使っています。導入前(2020年1~6月)と導入後(同年7~12月)を比べると報酬が2.2倍にアップしました。
報酬がアップしたのはデュアルディスプレイのおかげで短時間でライティングでき、仕事量を増やせたからです。デュアルディスプレイにすれば執筆画面を開いたまま、調査したり構成を確認したりできます。
「画面を切り替えれば済む話ではないか」
……と思うかもしれませんが、2つの画面を常に表示できる効果は想像以上に大きいです。
効率化してライティング報酬を増やしたいWebライターは、ぜひデュアルディスプレイを検討してください。
Webライターによるデュアルディスプレイの評判
Webライターによるデュアルディスプレイの評判をまとめました。
Webライターおすすめデュアルディスプレイ「Lepow Z1」3つのメリット
Webライターにおすすめのデュアルディスプレイは Lepow Z1です。3つのメリットに惹かれ購入しました。
- モバイルタイプで持ち運べる
- パソコンからUSB-C給電できる
- ノングレアで反射しない
商品紹介 | 楽天市場 | Amazon | Yahoo!ショッピング |
---|---|---|---|
価格 | 29,481円 | 22,980円 | なし |
送料 | 無料 | 無料 | なし |
評価 | ★4.51(152件) | ★4.4(1,708件) | なし |
持ち運べるモバイルディスプレイ
Lepow Z1は持ち運べるモバイルディスプレイなのがメリットです。カフェやコワーキングスペースに持ちこんだり、自宅の別部屋に移動してライティングしたりできます。据え置き型はこれができません。
Lepow Z1は重量が730gと軽いため持ち運びやすいです。重たいモバイルディスプレイと違い気軽に動かせます。かばんに入れれば、それほど重さを感じないです。ちなみに、カバーを含めた重量は約1,100gでした。


また、専用カバーや専用液晶保護フィルムが付属しているので持ち運ぶときに画面が傷つく心配はありません。カバーも液晶保護フィルムも”専用”なので、ぴったりフィットします。磁石でくっつくカバーは取り外しや取り付けも簡単です。
パソコンからUSB-C給電できるディスプレイ
Lepow Z1はパソコンからUSB-C給電できるディスプレイなのがメリットです。ACアダプターで給電する据え置き型モニターと違い、コンセントを必要としません。デスクのそばにコンセントの空きが無くてもデュアルディスプレイを導入できます。
ACアダプタなしで利用できるため外出先で気軽に作業できます。
また1本のUSB-Cケーブルで映像データの伝送と電源共有が可能です。PD対応のパソコンなら伝送用と電源用のケーブルをそれぞれ用意する必要がありません。荷物が減ります。
反射しないノングレアディスプレイ

Lepow Z1は反射しないノングレアディスプレイなのがメリットです。光沢のあるディスプレイと違い、光の反射が少ないです。デスクライトのそばでライティングしても、ライトの映り込みで文字が見えなくなることはありません。
iPhoneやiPadのような光沢のあるグレアディスプレイはノングレアよりきれいです。画像や動画が精細。しかし、webページや構成を見ることがほとんどのWebライターの作業ではディスプレイの精細さはそこまで必要としません。むしろ、長時間ライティングしても疲れにくいほうが大切です。
Webライターの特性上、反射で目が疲れやすいグレアより、ノングレアが快適です。
Webライターおすすめディスプレイ「Lepow z1」のデメリット

Lepow z1に付属するHDMIケーブルは折れやすいので注意してください。HDMIケーブルが完全に挿し込めないため、ケーブルが折れたり変形したりしやすいです。
持ち運ぶときにはケーブルを外しましょう。
Webライターおすすめディスプレイ「Lepow Z1」の機能・スペック
ディスプレイサイズ | 15.6インチ |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1,920×1,080 |
パネルタイプ | IPS |
リフレッシュレート | 60Hz |
輝度 | 300cd/m2 |
最大表示色 | 1,670万色 |
コントラスト比 | 1,000:1 |
入出力端子 | Mini HDMI イヤホンジャック側Type-C(給電&映像出力フル機能) ダイヤルボタン側Type-C(給電のみ) 3.5mmオーディオジャック |
サイズと重量 | 36.8cm×22.5cm×0.9cm 730g |
同梱物 | Lepow Type-Cモバイルモニター Mini HDMI to HDMIケーブル(出力用) Type-C-Type-Cケーブル(出力用&給電用) Type-C-USB-Aケーブル(給電用) ACアダプター(給電用) スマートケース 保護フィルム(貼り付けきっと付属) 取扱説明書 ![]() |
PSE | 認証済み-登録番号:J60950-1(H-29) 3年保証付き |
まとめ
Webライターはデュアルディスプレイ導入がおすすめです。ライティングにかける時間が短くなり、これまでより多くの仕事量をこなせます。同じ時間でも受け取れる報酬が増えるかもしれません。
CPUやメモリの性能が1年で型落ちするパソコンと違い、1度買ってしまえば数年使えます。さらに、今回紹介した Lepow Z1 はデュアルディスプレイとして仕事に使えるうえ、Nintendo SwitchやiPad Proと接続できるのでゲームや映画も楽しめます。
Webライターとして生計を立てたいと考えているなら、「未経験でWebライターになるには?副業から100万円稼いだ7ステップ」をご覧ください。