mixhostの値段は高い?初期費用を全プラン・契約期間を1円単位で計算


著者情報
当サイトの著者です。2017年にWordPressを始め、1年2ヶ月でブログ月収100万円達成。これまで10社以上のサーバーを使いました。
「mixhostの値段が高い、少しでも安く使えたらいいのに」と思いませんか。
当サイトは、mixhostを利用してきました。この記事では、mixhostを使うのにかかる初期費用をプランごとに紹介します。また、mixhostの値段が他社に比べ高いかどうかも合わせて計算しました。
mixhostの値段は高い?他社サーバーと比較
mixhostの値段が高いか他社サーバーと比較しました。ここでは、各社の最安プランとおすすめプランを比較しています。
サーバー | 36ヶ月契約 | 3ヶ月契約 |
---|---|---|
7社平均 | 621円 | 1,070円 |
エックスサーバー | 495円 | 1,320円 |
ConoHa WING | 660円 | 1,210円 |
ロリポップ! | 146円 | 440円 |
お名前.comサーバー | 990円 | 1,430円 |
カラフルボックス | 528円 | 748円 |
シン・レンタルサーバー | 539円 | 693円 |
mixhost | 990円 | 1,650円 |
mixhostの値段は大手サーバー会社10社の料金と比べると高いです。
とはいえ、mixhostは当サイト計測で表示スピードでNo.1に輝いたサーバー。

サーバースペックに優れており、間違いなく満足できます。詳細は「【12社計測データ公開】速いレンタルサーバーはコレ!速度を徹底比較!」をご覧ください。
mixhostの初期費用をプラン・契約期間ごとに紹介

値段の高いmixhostを少しでも安く使えるよう、mixhostの初期費用をプラン・契約期間ごとに紹介します。ここでは、1円単位で詳細に計算しました。
- スタンダードプラン
- プレミアムプラン
- ビジネスプラン
- ビジネスプロプラン
- エンタープライズプラン
個人ブログなら、スタンダードプラン・プレミアムプランからチェックしましょう。
スタンダードプラン
一番お手頃な値段で利用できるスタンダードプランの初期費用を計算しました。
スタンダードプラン 契約期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
初期事務手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 | 1,518円 | 1,298円 | 1,078円 | 1,023円 | 968円 |
独自ドメイン代* | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 無料 | 無料 | 無料 |
初期費用 | 5,764円 | 8,998円 | 12,936円 | 24,552円 | 34,848円 |
mixhostの値段を安くしたいならスタンダードプラン・36ヶ月契約
mixhostの値段を安くしたいなら、スタンダードプラン・36ヶ月契約がおすすめです。月額料金が1番安くなります。
さらに、mixhostは12ヶ月以上の契約で、独自ドメインの取得・更新費用がサーバー利用中は永久無料です。

独自ドメインとは、世界に1つしか存在しないドメイン。当サイトは「mvno-osusume.com」という独自ドメインを使っている。WordPressブログには独自ドメインを使うのが一般的。
トップレベルドメインとは、「.com」「.net」などドメイン最後尾の文字列のこと。トップレベルドメインにより取得料金・更新料金が変わる。
36ヶ月契約なら、トップレベルドメインが「.com」の場合、取得1,210円+更新1,760円×2年=4,730円がお得になります。
「できるだけ安い値段でmixhostを使おう」と考えているなら、スタンダードプラン・36ヶ月契約にしましょう。長期目線で見れば、最もおすすめな料金プランと契約期間です。
→ 公式サイト( mixhost
)
→ mixhostの始め方
mixhostの初期費用が1番安いのはスタンダードプラン・3ヶ月契約
mixhostの初期費用が1番安いのは、スタンダードプラン・3ヶ月契約です。「初期費用を最小限に抑えたうえで、mixhostを試したい」という人におすすめします。
スタンダードプラン・3ヶ月契約を利用した後は、3ヶ月契約を更新するより36ヶ月契約をしましょう。値段が月ごとに500円以上違うからです。
→ 公式サイト( mixhost
)
→ mixhostの始め方
もし、mixhostをスタンダードプラン・3ヶ月契約で試した後、「mixhostから他社サーバーに乗り換えよう」と思うなら、エックスサーバー・ConoHa WING・カラフルボックス・お名前.comレンタルサーバーをおすすめします。
サーバー (比較プラン) | mixhost
![]() (スタンダード) | エックスサーバー
![]() (スタンダード) | ConoHa WING
![]() (ベーシック) | カラフルボックス
![]() (BOX1) | お名前.comレンタルサーバー
![]() (RS) |
---|---|---|---|---|---|
初期事務手数料 | 無料 | 3,300円 | 無料 | 無料 (3ヶ月以上契約) | 無料 |
月額料金 | 968円~ | 693円~ | 660円~ | 528円~ | 990円~ |
表示スピード | 0.720秒 | 0.889秒 | 0.903秒 | 0.837秒 | 0.770秒 |
簡単引っ越し機能 | 有り | 有り | 有り | なし | 有り |
移転代行費用* | 15,356円 | 33,000円 | 10,978円 | 14,080円 | なし |
カラフルボックス
は、mixhostに比べ料金が安いです。またmixhostと同じ管理パネル「cPanel」を採用しています。mixhostに一番近い使い心地です。
エックスサーバー
は、mixhostに比べ利用者数が圧倒的に多いサーバーです。国内シェアNo.1で、初心者に1番選ばれてきました。長い運営歴と高い稼働率で、安心して使えるサーバーです。速度や使いやすさにも長けています。
ConoHa WING
は、サーバー移転代行が安いサーバーです。自分でサーバー移転できなかった場合、プロに依頼するかもしれません。そんな時でも料金の安いCOのHa WINGなら、気軽に依頼できます。
お名前.comレンタルサーバー
は、mixhostに次いで速いサーバーです。速さをキープしたいなら、お名前.comレンタルサーバーを選べます。しかし、移転代行オプションがありません。自分で移転できない人は選びにくいでしょう。
プレミアムプラン
初回契約時の月額料金が50%OFFになるプレミアムプランの初期費用を計算しました。
プレミアムプラン 契約期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
初期事務手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 | 初回1,529円 更新3,058円 | 初回1,309円 更新2,618円 | 初回1,089円 更新2,170円 | 初回1,034円 更新2,068円 | 初回979円 更新1,958円 |
独自ドメイン代* | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 無料 | 無料 | 無料 |
初期費用 | 初回5,797円 更新9,174円 | 初回9,064円 更新15,708円 | 初回13,068円 更新26,040円 | 初回24,816円 更新49,632円 | 初回35,244円 更新70,488円 |
プレミアムプランは、スタンダードの約2倍の値段です。しかし、初回契約に限り50%OFFになり、スタンダードとほぼ変わらない値段で利用できます。ですから、初回契約でプレミアムプランに申し込む場合は、できるだけ長期契約すればお得です。
→ 公式サイト( mixhost
)
→ mixhostの始め方
プレミアムプラン相当の他社サーバー
mixhostのプレミアムプランのスペックに相当する他社サーバーを比較します。
サーバー (比較プラン) | mixhost
![]() (プレミアム) | エックスサーバー
![]() (スタンダード) | ロリポップ!
![]() (ハイスピード) | ConoHa WING
![]() (ベーシック) | カラフルボックス
![]() (BOX3) | コアサーバー
![]() (CORE-Y) | さくらのレンタルサーバ
![]() (ビジネス) | ヘテムル
![]() (プラス) | スターサーバー
![]() (ハイスピード) | お名前.comレンタルサーバー
![]() (RS) | JETBOY
![]() (スタンダードSSD) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
容量 | SSD350GB | SSD300GB | SSD350GB | SSD300GB | SSD400GB | SSD500GB | 300GB | SSD300GB | SSD320GB | SSD300GB | SSD200GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 24TB/月 | 20TB/月 | 900GB/日 | 200GB/日 | 27TB/月 | 無制限 | 無制限 |
スペック | 6vCPUs/8GBメモリ | 6vCPUs/8GBメモリ | 非公開 | 6vCPUs/8GBメモリ | 6vCPUs/8GBメモリ | 6vCPUs/9GBメモリ | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 6vCPUs/12GBメモリ |
月額料金 | 初回979円~ 更新1,958円~ | 初回693円~ 更新990円~ | 550円~ | 初回660円~ 更新料金未記載 | 初回1,139円~ 更新1,628円~ | 699円~ | 2,183円~ | 1,760円~ | 初回275円~ 更新550円~ | 初回693円~ 更新990円~ | 1,380円~ |
mixhostのプレミアムプランのスペックに相当するサーバーは、たくさんあります。
スペックが近くても値段の安いサーバーがあるので、「mixhostが高い」と感じたら他社も検討しましょう。ただし、速度に関してはmixhostがNo.1です。詳細は「【12社計測データ公開】速いレンタルサーバーはコレ!速度を徹底比較!」をご覧ください。
ビジネスプラン
ビジネスプランの初期費用を計算しました。このプランからは個人ブログより、企業クラスの大規模サイト作成向きです。
ビジネスプラン 契約期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
初期事務手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 | 初回3,069円 更新6,138円 | 初回2,629円 更新5,258円 | 初回2,189円 更新4,378円 | 初回2,079円 更新4,158円 | 初回1,969円 更新3,938円 |
独自ドメイン代* | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 無料 | 無料 | 無料 |
初期費用 | 初回10,417円 更新18,414円 | 初回16,984円 更新31,548円 | 初回26,268円 更新52,536円 | 初回49,846円 更新99,792円 | 初回70,884円 更新141,768円 |
ビジネスプランも初回契約に限り値段が50%OFFになります。ビジネスプランも、初回は長期契約がおすすめです。
ビジネスプラスプラン
ビジネスプラスプランの初期費用を計算しました。
ビジネスプラスプラン 契約期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
初期事務手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 | 初回6,149円 更新12,298円 | 初回5,269円 更新10,538円 | 初回4,389円 更新8,778円 | 初回4,169円 更新8,338円 | 初回3,949円 更新7,898円 |
独自ドメイン代* | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 無料 | 無料 | 無料 |
初期費用 | 初回19,657円 更新36,894円 | 初回32,824円 更新63,228円 | 初回52,668円 更新105,336円 | 初回100,056円 更新200,012円 | 初回142,164円 更新284,328円 |
ビジネスプランも、初回契約に限り値段ガ50%OFFになるため、初回は長期契約がおすすめです。
エンタープライズプラン
エンタープライズプランの初期費用を計算しました。
エンタープライズプラン 契約期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
初期事務手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金 | 初回12,309円 更新24,618円 | 初回10,549円 更新21,098円 | 初回8,789円 更新17,578円 | 初回8,349円 更新16,698円 | 初回7,909円 更新15,818円 |
独自ドメイン代* | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 初年度1,210円 翌年以後1,760円 | 無料 | 無料 | 無料 |
初期費用 | 初回38,137円 更新73,854円 | 初回64,504円 更新126,588円 | 初回105,468円 更新210,936円 | 初回200,376円 更新400,752円 | 初回284,724円 更新569,448円 |
エンタープライズプランも、初回契約に限り値段が50%OFFになります。初回は長期契約がおすすめです。
注意:mixhostは分割払いできない
mixhostは分割払いができません。
大変恐れ入りますが、現在のところ弊社サービスのお支払い方法は、ご希望のご契約期間を一括でお支払いいただく形となり、月々でのお支払いには対応していないのが現状でございます。
月々でのお支払いについて|mixhostヘルプ&サポート
ご希望に添えず誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
mixhostは分割払いできないため、
- 初期費用は高くなるものの、長期契約でお得に契約する
- 短期契約で値段が高くなるものの、初期費用は抑える
のどちらかを選ぶ必要があります。
すでに支払った料金を分割払いで支払う予定だった場合は、30日返金保証を使い解約&返金手続きしましょう。
mixhost以外のレンタルサーバーでも、長期契約した料金を分割払いできる仕組みはありません。毎月の負担を減らしたいなら単月契約または短期契約を選んでください。
まとめ
mixhostの値段が高いのか、他社サーバーを含め値段を比較しました。もし値段が高いと思うなら、スタンダードプランの36ヶ月契約をおすすめします。mixhostが一番安く使えるプランです。
初期費用を最小限に抑えたいなら、スタンダードプラン・3ヶ月契約にしましょう。初期費用5,764円からmixhostを始められます。
mixhostの評判が気になる人は、「独自アンケートで判明!mixhostが評判でおすすめな5つの理由」をご覧ください。

キャンペーン情報
- 特典①:月額料金50%OFF990円~(プレミアムプラン以上)
- 特典②:独自ドメイン1個永久無料(12ヶ月以上契約)
- 特典③:初期費用無料
- 特典④:30日間全額返金保証
\ 初回申込限定!/