【10分】エックスサーバーの申込手順!クイックスタートでWordPressが即完成


著者情報
当サイトの著者です。2017年にWordPressを始め、1年2ヶ月でブログ月収100万円達成。これまで10社以上のサーバーを使いました。
エックスサーバーは簡単にWordPressを始められるレンタルサーバーです。WordPressを使った経験がない未経験者でも、わずか10分ほどの申込手続きでWordPressを始められます。
画像を見ながらすすめましょう。
エックスサーバー
は、キャンペーン中に申し込むのがお得です。

キャンペーン情報
- 特典①:12ヶ月以上の契約で利用料金実質半額!(495円~)
- 特典②:12ヶ月以上の契約で独自ドメイン1個永久無料
\ 期間限定!2022年10月27日12時まで /
- 1. エックスサーバーの始め方【WordPressクイックスタートなら10分】
- 1.1. STEP.1 「エックスサーバー」にアクセス
- 1.2. STEP.2 「10日間無料お試し 新規お申し込み」
- 1.3. STEP.3 「サーバー契約内容」入力
- 1.4. STEP.4 「WordPressクイックスタート」の注意事項確認
- 1.5. STEP.5 「ドメイン契約内容」の入力
- 1.6. STEP.6 「WordPress情報」の入力
- 1.7. STEP.7 「登録情報」の入力
- 1.8. STEP.8 「支払情報」の入力
- 1.9. STEP.9 「お申し込み内容の確認へ進む」で確認
- 1.10. STEP.10 「登録情報」の確認
- 1.11. STEP.11 認証コード受取&申込フォーム入力
- 1.12. STEP12 設定完了メールを受け取る
- 1.13. STEP.13 WordPressテーマテンプレートのインストール
- 1.14. ブログをはじめよう
- 2. エックスサーバーの始め方 まとめ
エックスサーバーの始め方【WordPressクイックスタートなら10分】
さっそくエックスサーバー
でWordPressブログを始めましょう。

エックスサーバー
のWordPressクイックスタートを使えば、わずか10分ほどでブログを作られます。
STEP.1 「エックスサーバー」にアクセス
エックスサーバー
にアクセスしてください。
→ 公式サイト( エックスサーバー
)

「お申し込み」で「サーバーお申し込みフォーム」を選択し、申し込み手続きをすすめます。手続きはおよそ10分です。
今回の申込方法はWordPressクイックスタート。10日間の無料お試し期間が利用できないものの、10分でブログをはじめられる手軽さを考えれば問題ありません。
STEP.2 「10日間無料お試し 新規お申し込み」

「お申し込みはこちら>」をクリックしたら、[10日間無料お試し 新規お申し込み]にすすみましょう。
※クイックスタートは10日間無料お試しを使えません。
STEP.3 「サーバー契約内容」入力
以下の情報を入力します。

- サーバーID :そのままでO.K.
- プラン :スタンダードプラン・36ヶ月が最安でおすすめ
- クイックスタート:「利用する」にチェックを入れる。
サーバー契約内容を入力したら「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックします。
STEP.4 「WordPressクイックスタート」の注意事項確認
クイックスタートの3つの注意事項が表示されました。

- 無料お試しできない
- 申込と同時に支払発生(現段階ではまだ発生しない)
- クレカの自動更新契約
「確認しました」をクリックします。
STEP.5 「ドメイン契約内容」の入力
新規ドメインを取得します。独自ドメインのことです。

好きな文字列を入力してください。「.com」「.net」など自由に選べます。すでに使用されたドメインで利用できない場合は、文字列を変えましょう。
STEP.6 「WordPress情報」の入力
以下のWordPress情報を入力します。

- ブログ名 :後から変更できる。このサイトで言う「サバサバサーバー」のこと。
- ユーザー名 :変更できない
- パスワード :変更できるが手間がかかる
- メールアドレス:変更できるが手間がかかる
ユーザー名とパスワードは控えておきましょう。WordPressブログにアクセスするときに使います。
STEP.7 「登録情報」の入力
契約者の情報を正確に登録しましょう。
- メールアドレス:エックスサーバーからの通知を受け取りたいアドレス
- 登録区分 :個人or法人
- 名前とフリガナ:本名。ハンドルネームみたいなのはダメ。
- 住所
- 電話番号
STEP.8 「支払情報」の入力
以下の支払情報を入力します。
- カード番号 :16桁の数字
- 有効期限 :月/年
- セキュリティコード:カード裏面に印字された下3桁の数字
※WordPressクイックスタートの場合、支払いはクレジットカードのみです。
STEP.9 「お申し込み内容の確認へ進む」で確認
申し込む内容を確認しましょう。
- インフォメーションメールの配信を「希望する」のチェック選択
- 「利用規約と個人情報に関する公表事項に同意する」にチェック
入力できたら「お申込み内容の確認へ進む」をクリックしてください。
STEP.10 「登録情報」の確認
これまでの登録をすべて確認します。
- クイックスタート選択
- サーバープラン選択
- ドメイン情報
- WordPress情報
- 契約者の登録情報
- 支払情報
- 利用規約ほか同意
入力内容に不備がなければ、「SMS・電話認証へ進む」をクリックしてください。
修正が必要なら、「← 入力画面に戻る」から再入力します。
STEP.11 認証コード受取&申込フォーム入力
注意:ここから先の操作で、認証コードをお申し込みフォームに入力すると支払いが決定されます。
SMSか電話によって6桁の認証コードが伝えられました。認証コードをフォームに入力してください。
STEP12 設定完了メールを受け取る
申し込みができれば、設定完了メールがすぐに届きます。その後[Xserver]■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせメールが登録メールに送信されます。
エックスサーバー
の申込は、これで完了です。30~1時間ほど待ち、メールに記載されたWordPressのログインURLからアクセスしましょう。
WordPressにログインするとき、STEP.5で入力したユーザー名とパスワードが必要になります。
STEP.13 WordPressテーマテンプレートのインストール
エックスサーバー
でWordPressブログが開設できたら、WordPressテーマテンプレートをインストールしましょう。
WordPressテーマとは、WordPressのデザインを変えるファイルのこと。テーマを入れ換えることで、WordPressの雰囲気をガラリと変えられる。
WordPressテーマは、表示スピードやSEOにも影響するため、どのテーマを利用するかはブログ運営への影響は小さくない。有料・無料問わず、テーマ選びは慎重になりたい。
WordPressブログをはじめたときは、「TwentyTwenty」が初期テーマとして設定されています。

デザインやSEOを考えるとほかのテーマに変えるべきです。ここでは最高の無料テーマと言われる「Cocoon」テーマをインストールしましょう。

→ Cocoonの評判 はこちら。
テーマインストールの流れは、他テーマもだいたい同じです。
Cocoonテーマのダウンロード
Cocoon公式サイトの[ダウンロード]からテーマをダウンロードします。

親テーマと子テーマを両方ともダウンロードしてください。両方とも必要です。
WordPress外観の「テーマ」からテーマ変更
先ほどエックスサーバーのWordPressクイックスタートで作ったWordPressブログにアクセスしてください。

[ダッシュボード]→[外観]→[テーマ]とすすみ、テーマ変更します。
テーマ追加と有効化
追加と有効化は、必ず親テーマから行いましょう。
テーマの[新規追加]をクリックしてください。

画面が切り替わったら[テーマのアップロード]をします。

[ファイル選択]からアップロードしたいCocoonテーマを選びましょう。

先ほどダウンロードしたCocoonをインストールします。必ず親テーマからです。masterのzipファイルを選択してください。
Cocoonのzipファイルを選択したら、[今すぐインストール]をクリックしインストールしましょう。

その後、有効化してください。

これで親テーマのインストールが完了しました。
最終的に子テーマを有効化
親テーマのインストールと有効化が完了したら、子テーマも同様の流れでインストールと有効化をしてください。最終的に有効化させるのは子テーマです。
テーマを有効化したら、ブログのデザインを確認しましょう。
WordPress管理画面の左上にある[ブログ名]にカーソルを合わせると、[サイトを表示]と出てきます。これをクリックすればO.K.
テーマテンプレートを使えば簡単にブログの雰囲気が変えられます。無料テーマなら「Luxeritas」もおすすめです。
→ Luxeritasの評判はこちら。
ブログをはじめよう
エックスサーバー
でつくったWordPressブログにテーマをインストールできれば、あとは記事を書くだけです。
「【初心者も分かる】収入を得るブログの始め方5ステップ」を参考に、どんどんブログを書きましょう。
エックスサーバーの始め方 まとめ
今回紹介したエックスサーバーの「WordPressクイックスタート」ならWordPressを10分ほどで始められます。
難しい設定はありません。今回開設したWordPressクイックスタートで、今すぐブログをはじめましょう!10日間無料お試しできないことだけ注意してください。

キャンペーン情報
- 特典①:12ヶ月以上の契約で利用料金実質半額!(495円~)
- 特典②:12ヶ月以上の契約で独自ドメイン1個永久無料
\ 期間限定!2022年10月27日12時まで /
エックスサーバーのメリット・デメリットや口コミは、「【人気】初心者が1番選ぶエックスサーバーの評判とおすすめな5つの理由」をご覧ください。